SSブログ
コミック読んでみた。 ブログトップ

BANANA FISH [コミック読んでみた。]

  BANANA FISH
  著者:吉田秋生

出版社 / 著者からの内容紹介
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、麻薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。


これは後をひいた。
読み終わってからも、この話の世界にどっぷりつかってしまって
気がつくと、ぽ~~っとしちゃって。涙が出てくる。
精神的にやばかった。

名作って言われてるみたいだけど
確かにそうだと思う。


物語はアクション映画を見てるように テンポよく進んでいって、
もう一気!
主人公のアッシュはとても魅力的な少年。
強くて、頭がよくて、きれいで、殺人者。
でもってまっすぐで、頼りになるボス。
強い男の目から涙がツーと流れる絵は、じーーんときちゃいます。はい。

こんなに泣けた漫画は久しぶり。
っていうか、今まで読んだ漫画の中で一番泣けたかもしれない。

まいった。


<以下ネタバレ>

所々、死を暗示するような伏線があって(キリマンジェロの雪の豹の話など)
物語の最後に行くに従って、これはやばいぞ。って

「死なせないで!!!」って心で叫んだけど、やっぱ無理だった。

どうして死なすんだよ! って言いたくなる。

苦しくて切なくて哀しくて・・・どうしようもない。

でもさ、考えれば考えるほど、
そういう終わり方しかないんだろうな。って

どう考えても彼は死ぬんだもの。


彼は、死ぬことを恐れないし、
むしろ、死ぬことを望んでいる。
大切な者を守るためなら、自分が死んでもかまわない。


印象的だったのは、ユーシスがアッシュに銃を渡して 「君が撃つんだ。君自身の頭をね。」っていうところ。
そうでないと英二を殺すと。いうことをきいてくれるなら、もう二度と彼には手を出さないと。

迷いもなく自分の頭を撃つアッシュ。(実は弾が入ってなかったんだけど)

そこまでして英二を守りたいのかと、唖然とするユーシス。

なんかすごいよなあ。
けなげすぎる。



類まれなる運動能力と頭脳と強靭な精神力を持ってるのに、
実はぼろぼろに傷ついている。

彼は最後、幸せだったんだろうか。

ほんと切なすぎる。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

薔薇のために [コミック読んでみた。]

   薔薇のために (全9巻)
   著者:吉村明美
   小学館文庫



<内容>
恋人にふられ、受験で失敗し、祖母に死なれ天涯孤独になった、不幸な、どちらかと言えばブサイクな女の子のシンデレラストーリー。



もうだめ。。。

やられました。切ないです。


スミレさんも葵くんもかっこよすぎます。

惚れましたわ。

どうしてくれるんだ。って感じです。

読み終わって3日たっても、ぼんやりして夢ごこちで、
たまに、は~~~ってため息が出ます。 

いや、私、現実と漫画を混同するほどアホじゃありません。たぶん。


実は母親が生きていて、それが大女優であることや、一緒に住む異父兄弟がすごい美形だったり
めちゃくちゃ少女漫画なんだけど!(笑)

一気に読めちゃいます。

くっさいなあと思いつつ、やられました。涙ボロボロ。鼻水じゅるじゅる。胸きゅんきゅん。

泣いたり、ニヤケたり、目が痛くなったわ。


すごいなあと思うのは、心にズンとくるセリフが多いこと。

色々よく考えてあるなあと。 

作者はきっと人格者だよ。

心の傷とか、親子の関係とか、人の優しさとか、心が洗われるような、人に優しくなれるような、そんなステキなお話です。

絵もきれいだし。

うん。とってもいいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

天は赤い河のほとり [コミック読んでみた。]

天は赤い河のほとり (第16巻)
著者:篠原 千絵 
 小学館文庫


夕梨(ゆうり)は中3の普通の女の子。ところがある日、水の中から出てきた "手" によって、古代ヒットタイト帝国に連れて来られ、命を狙われるハメに!?


この本の感想を一言で言うなら、「すごくいい夢を見た。」っていうところ。

少女たちの夢と希望と哀しみと冒険がいっしょくたになって、どどどーーんと押し寄せてくるような歴史ラブロマンス。

昔少女だった私もw・・・思わずじーーんときてしまいました。

身分の高いモテモテのイケメン男が自分だけを好いてくれるっていう少女漫画の王道をゆく、
まぁ、きっと男にとっては「ありえんだろう。」って一言で片付けられちゃいそうなw 
危険なハラハラ感も、漫画ならではのありえないような展開でうまくいってしまう。
そんな話。
ワクワクして読めます。はい。

女の子だったら(昔の女の子も)ずっぽりハマってしまうことでしょう。(うん。たぶん)

「つわものどもが夢のあと」ってな終わり方もよい。


関係ないけど・・・
昔読んだ少女漫画って、こういうモテモテカッコイイ男がなぜか主人公の女だけを愛するっていう設定が多かったし、そういうのが好きだったりしたもんだなあって、しみじみと思い出しました。

でも、私の長い人生で、そんなことなんてありゃしないんだ(笑) あ~あ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

MONSTER [コミック読んでみた。]


 MONSTER (全18巻) 
 著者 : 浦沢 直樹 
 ビッグコミックス


うん。面白かった。

登場人物が多く、舞台となる場所がころころと変わるので、迷子になりそうになった。
(一気に読むといいかも)
簡単に言うと、天才脳外科医(テンマ)がとんでもない子供(ヨハン)の命を救ったばかりに、
殺人犯にされ、人生を狂わされ、そしてMONSTERを追い詰めるって話。

幼児期の教育における影響だとか、名前の意味だとか、食べて遊んで寝てっていうなんでもない日常がいいのかな、とか、どんな凶悪な人でも純な子供の時代があるんだ、とか、そんなことを考えちゃいました。

ただ、腑に落ちないところもちょいちょいあって。

例えば、人体実験か幼児教育か何か知らんが、記憶がそんなに簡単にみんな失ってしまうのって、どうよ?
ヨハンとアンナのお母さんは、なんで二人を育てなかったのさ?
アンナが許すって、ヨハンの何を許すのさ?
511キンダーガーデンにいたのはヨハンでバラの館にいたのがアンナで? わけわからん。って。
最後、ヨハンはどうしたんだよっ?!


ま、それがいい余韻になってるのかもしれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

ソラニン [コミック読んでみた。]

  ソラニン   著者:浅野 いにお   ヤングサンデーコミックス


決して明るい話じゃなく、特に夢中にさせるわけでもなく
若者の悶々とした生き様をリアルに淡々と描いている。

マンガの話としては地味なんだけど、そういうのもアリかなと。

夢を追い続けるには、自信と才能がない。
きっと多くの人が、知らず知らずに夢を諦めている。

大体、自分の目指してるものじゃないからって、サラリーマンやOLになることに抵抗したって、
結局は生きていかないといけないわけで。
働かなくてもお金に不自由しない人ならいい。
でも、親に扶養されている学生のままではいられないんだから。
甘いこと言ってんじゃないわよっ! っつって。言いたい。


夢ってなんだろうなあ?

多くの場合、夢は叶ったら終わりってわけじゃなくて、続けなきゃいけない。

例えば、バンドを組んでプロデビューすることが夢でも、デビューできれば終わりってことじゃなくて、
それで生活してくとなると、それはそれでずっと大変なんだ。
夢を叶える努力も大変だろうけど、それを維持する努力も相当なものなんだ。きっと

だから、夢は夢のままがいい、なんて思わないでもない。

私の夢って何だったっけ?

獣医さんになりたいと思った時もあって、真剣に受験して落っこちちゃったりしたんだけど。
やっぱ無理だったかあ。なんて簡単に諦めた。

でも、それで後悔してるわけじゃない。
あの時、諦めてなかったら、今の生活はないわけで。
今はただのパートのおばちゃんになってるわけだけど、
これはこれでよかったと思える。
色んな動物を診るんじゃなくても、1匹の憎たらしいうさぎを飼って、満足している。
それでいいのだ。

もちろん、諦めずに翌年も頑張ってたら、別の道があったかもしれないけど。ま。それはそれで。


幸せは人が見て決めるものじゃなく、
あくまでも自分が感じるものだからね。


夢は諦めなければ必ず叶う・・・・なんて言う。

わかるよ。それ。すごくいい言葉。

でも、自分の子供には、
諦めることも大事だと言いたい。
夢は夢として傍らでうまくやるのもよし。
生活することの方が大事なんだから。
まずは地に足つけなきゃ始まんない。


・・・そういうことを考えさせられる本でした。


nice!(0) 
共通テーマ:
コミック読んでみた。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。